忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★近況5/18

ご迷惑、ご心配をおかけしていますりつです。
うちのサイトGENOウイルス(zlkonかgumblar)だったのかもしれません。
感染を確認する前にあわててサイト消したので、ソースも確認できず、確認もせずリカバリしたので異常も見つけられず、確定はできないんですが、そうだと思います!最近(4月後半~)サイトを見た方は、下のアドレスのGENOに詳しいブログさんでご確認願います。
ttp://www3.atword.jp/gnome/zlkon-gumblar-%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%97%e3%81%a6/

いまさらかよ!で本当に申し訳ございません。パソコン、ウイルスに関して知識がなさ過ぎました。
「まあ…大丈夫かな?」という甘い考えをしていたらこれです。地獄です。
しばらくサイト消えていてすいません…!ここ見ていただいてる方いらしゃるのか…。


★うちのパソコン、サイトの状況
あれから、またいろいろ調べていました。はくしゅで教えていただいたサイト様を見てチェックをしました。

レジストリエディタも、コマンドプロンプトも開きました。
「slqsodbc」も探しました。50KBで大丈夫でした。後に「.chm」がついてないのが謎なんですが。(ファイルの種類は「コンパイル済み HTML ヘルプ ファイル」で説明にあったファイルと同じです。)
あと

あと、インデックスでないサイトのページを、検索避けをかけて1ページだけ上げていたのですが…(アップロード日時:09/05/16 18:55)今確認したところ、(確認日:09/05/18 20:08)ウイルスを送り込まれている様子はありませんでした。カスペルスキーは無反応でした。確実でわかりやすい確認方法がこれしかなくてすいません…。ウイルスを入れるロボ?は、巡回しているらしいので、時間差があるのかもしれませんが、今までの場合なら、もう書き換えられているころだと思います…。
もしかして、一回目のリカバリーでウイルスは消えていたんだけど、FTPのパスを変更していなかったから、書き換えられていたのかも…。2回目のリカバリ後は、カスペルさんのセキュリティーキーボードを使い、変更しています。あれからパスを入力するときは、すべてセキュリティーキーボードを使用しています。

まだわからないので、確認を続けたいと思います…。完全に安全を確認できるまで、サイトは消えたままにしておきます。どうかリンクしてくださっている方は、リンクを剥がしてください!ほんとわざわざリンクしていただいたのに本当にすいません…!!

本当に本当にすいません。知識のない私が感染を拡大させたかもしれません。
まだまだ確認、報告を続けていきたいと思います。
本当に申し訳ございません。ほんと駄目な奴ですけどがんばります…!!!!


追記で、大変遅くなりました5/14日の拍手お返事です。

★追記、拍手お返事★

ゲームメーター

ぷれいなう

 

ついった

主に今やってるゲームについて呟いてます。