某厨二病集団のおかげでマイクラ買いました。ちなみにXbox360版です。
初期に撮ってた写真とか、ついったのめもとか間にはさみつつまた自己満でまとめます。
最初は写真みつつ思い出語るウザい感じ。こういう作業大好きなんですけどなんでかな!!
好きなゲームの事について沢山お話しできるからでしょうか???
さあいくか。
●がついてるのはついったーでつぶやいためもです。

初めての世界、「ボルテクス」で作った初めてのお家!
(作る世界に好きな名前が付けられます)
なにこのクズ家。いや、夜が来る前にとにかく安全な場所を作らないといけないのです。
夜になると敵がわく。夜は長い。危険がいっぱい。死の危険性があぶない!
基本、夜はお家のベットで眠って朝になるのを待つ感じです。(時間早送り)
えーと、下の四角のバーがアイテムのショートカットです。LBとRBですぐ持ち変えられます。
その上のハートがHP。右のおにくが食糧ゲージ。食糧ゲージ減ってると、ダメージを受けた時にHPが自動回復しなくなる。
基本食べ物アイテムは、食糧ゲージ回復手段って感じです。
その上の緑色のゲージと数字がレベルです。上げても身体能力は上がりませんw エンチャントするときに消費します。
その上のTシャツみたいなゲージが、装備の耐久度です。攻撃されたり高所から落ちてダメージを受けると減る。
基本、道具などは使い続けると壊れます。道具の下のメーターが耐久度です。
説明始めるときりがないのでこのへんでいっか。

内装。まだ床が適当すぎて石と土が交じってますね。
ガラスを使っておしゃれ感と圧迫感を減らす努力しているけど 無駄

地下一階。
ここには本棚をたくさん置いて、エンンチャントテーブルを置く予定。
エンチャントテーブルとは、その名の通り、武器や道具にエンチャントする台です。
レベルを消費して、周りの本棚の数に応じて三つのレベルでエンチャントできます。(最大30)
本棚が少ないと最高レベルが低くなってしまうので、本棚が沢山あった方がイイ(囲むといい)
まあ自分のレベルが30ないと意味ないんですけどね。
ちなみにこのときはレベル22だったみたいですね。
長くなりそうなのでおりたたみ。
犬がガラスの壁にはまった。
犬(オオカミ)は、スケルトンがおとす骨をあげると、なついてお友達になってくれます。
連れ歩けるよ!あと敵と戦ってくれるよ!でもしんじゃうのが悲しいのでずっとおうちでおすわり(待機)させてます。
こむぎばたけ!
小麦は水いらないそうですね。でも一応水源で囲んでおく。
小麦は種から育てます。その辺に生えてる草を壊すとなぜか小麦の種が出てくるので、クワで土を耕して植える。
しばらくすると成長して行って育ち切った草を壊すと、小麦が入手できます。
小麦三つでパン一つ作れます。マイクラでの食糧元。
豚とか牛とかのお肉も食べられますが、殺すのがかわいそうなのでもっぱらパン食ってる。一日三食パン食ってる。

遠くからでもわかるように家の上に塔を建てる。
このころ地図を持っていたにもかかわらず使っていなかったので、迷子になったら死ぬ。
なので遠くからでも家の位置がわかるように、高い塔をたててました。
これを遠くから確認すると、「ああ、家はもうすぐだー」というえもいわれぬ安心感に包まれる。

左にすぐ家があります。丸石(石をつるはしで壊すと丸石になる)も必要なので、家の横に穴掘る。
豚が崖際に立っているのは、基本ここにいる生き物たちは、(自分も含め)二個分のブロックを積まれると飛び越えられません。1ブロック飛び越えられる分のジャンプしかできない。それで落ちたはいいけど戻るルートが2ブロック以上あるから、動けず詰んでる状態ですね!このこたちほんとうにあほですねかわいいですね!

家の横の穴をかなり掘った先にでっかい地下空洞をみつけて興奮が収まらない!!
赤いのが溶岩で、水色のが水です。溶岩に落ちると死亡です。
通常の死亡は、その場に持ってるアイテムを撒き散らし死亡、リスポン地点(ベットで眠るとそこがリスポン地点になる)に戻るので、死んだ場所に戻れればおとしたアイテム回収できるのですが、溶岩に落ちれば、すべてが燃え付きます。大事なもの持ってた時溶岩落ちて死ぬとほんとすべてがいやになる。ようがんこわい!!

クリーパー(緑色のなにか)が なかまになりたそうに こっちをみている
クリーパーは敵です。音もなく忍びよってきて爆発する!めいわく!
家の近くに湧いたら家を破壊されかねないので大変面倒な相手。
なぜかこのとき距離を詰めてくるでもなく、じっとこっちを見ていました。なので見つめ返しました。
どうくつ内は暗いのでよく敵が湧きます。敵の湧く条件は「暗さ」みたいです。暗い所には敵がいる。

初めてのスポーンブロックをみつけて興奮が(re
スポーンブロックは敵が湧くブロックです。周りを明るくするとでなくなる。丸石で囲まれた部屋にあるみたいです。
洞窟で突然丸石を見つけたらだいたいスポーンブロックがある。
手前と奥の茶色い箱はチェストです。なかにアイテムを入れておける。
スポーンブロックの近くにはボーナスチェストが一つか二つあります。中にはちょっとアイテムが入ってる。
ボーナスチェストでしか入手できないアイテムもあるので興奮が(re
ついったのめも
★2013年01月30日(水)
マイクラ(箱)楽しいからパソコンでもやってみたい。せんぱいのスキン作りたい。今ネザー行ってガストに5、6回殺されて設定ピースにしてネザー砦見つけたんだけど何もなくて絶望して表世界でトロッコ走らせて遊んでるところ。
家は適当に山を削って作った。横に坑道掘ったら地下に巨大空間あって、だいたいそこも探索したと思う。他の場所にも洞穴何カ所か見つけたけど、家の地下のが一番広かったw
とりあえずこんな感じでまだ別の記事につづきます。
PR