忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某厨二病集団のおかげでマイクラ買いました。ちなみにXbox360版です。
初期に撮ってた写真とか、ついったのめもとか間にはさみつつまた自己満でまとめます。
最初は写真みつつ思い出語るウザい感じ。こういう作業大好きなんですけどなんでかな!!
好きなゲームの事について沢山お話しできるからでしょうか???
さあいくか。

●がついてるのはついったーでつぶやいためもです。
 

DSC00217.JPG

初めての世界、「ボルテクス」で作った初めてのお家!
(作る世界に好きな名前が付けられます)
なにこのクズ家。いや、夜が来る前にとにかく安全な場所を作らないといけないのです。
夜になると敵がわく。夜は長い。危険がいっぱい。死の危険性があぶない!
基本、夜はお家のベットで眠って朝になるのを待つ感じです。(時間早送り)

えーと、下の四角のバーがアイテムのショートカットです。LBとRBですぐ持ち変えられます。
その上のハートがHP。右のおにくが食糧ゲージ。食糧ゲージ減ってると、ダメージを受けた時にHPが自動回復しなくなる。
基本食べ物アイテムは、食糧ゲージ回復手段って感じです。
その上の緑色のゲージと数字がレベルです。上げても身体能力は上がりませんw エンチャントするときに消費します。
その上のTシャツみたいなゲージが、装備の耐久度です。攻撃されたり高所から落ちてダメージを受けると減る。
基本、道具などは使い続けると壊れます。道具の下のメーターが耐久度です。

説明始めるときりがないのでこのへんでいっか。



DSC00218.JPG

内装。まだ床が適当すぎて石と土が交じってますね。
ガラスを使っておしゃれ感と圧迫感を減らす努力しているけど 無駄



DSC00219.JPG

地下一階。
ここには本棚をたくさん置いて、エンンチャントテーブルを置く予定。
エンチャントテーブルとは、その名の通り、武器や道具にエンチャントする台です。
レベルを消費して、周りの本棚の数に応じて三つのレベルでエンチャントできます。(最大30)
本棚が少ないと最高レベルが低くなってしまうので、本棚が沢山あった方がイイ(囲むといい)
まあ自分のレベルが30ないと意味ないんですけどね。
ちなみにこのときはレベル22だったみたいですね。


長くなりそうなのでおりたたみ。


★めもつづき

ゲームメーター

ぷれいなう

 

ついった

主に今やってるゲームについて呟いてます。